認知症をふせぐ「カラオケ療法」

レスタングル広告

楽しみながら歌を歌うことで、脳が元気になる「カラオケ療法」が南越谷健身クリニックの周東寛先生により「認知症の進行を止める効果がある」と発表されています。私も実際にカラオケの指導などから、ある程度の年齢のかたでも、カラオケを趣味とされている方の、なんとお元気で、おしゃれな方が多いことを実感しています。

認知症予備軍                    

厚生労働省は、認知症とその予備軍とされる軽度認知障害になっている人が、すでに862万人も存在すると発表しています。大変です、65才以上の方の4人に一人が認知機能に問題があるという、驚くべき数字なんですから。私の友人たちが集まると、10人位のうち2人は認知機能に問題があるという感じ・・・

昔から「この頃、物忘れが多くなってきてね~」っていうと、「あんた、ボケてんじゃないの?」とか言って、お互い笑って話していたことも、医学が進み、長生きの方も増えてきていますので、この「ボケ」という、「年とれば・・・みんな」が冗談ではなくなってきています。

この軽度認知障害(MCI)の発症や進行を防ぐために、世界中で研究が進められている中、周東寛氏は「歌うことで認知機能を高めるカラオケ療法」が大変な効果が期待できるとお話ししています。

ポイントとして、
① 仲間と楽しく感情をこめて歌う。
② 呼吸を使うことで筋肉や関節が大きく伸縮する。
③ 週に2回カラオケレッスンを推奨。(半年くらいから成果が出る)
④ 懐メロがいい。(最近のことより昔に事をおぼえているため)

歌うことのデメリットはない             

  • ストレスが解消され、血圧が安定する。
    好きな歌を歌って楽しさや爽快感を覚えることは、血圧があがることを抑えてく
    れます。高血圧の方は脳血管性認知症のリスクを軽減します。
  • 表情が豊かになり、食事まで美味しくなる。
    歌うことで唾液が分泌されるので、ドライマウスを予防できる。
    首上からの筋肉が鍛えられる。喉や口のまわりの筋肉を使うことで飲み込む力
    が付いてくる。
  • 歌うということはカロリーを使います。
    1曲歌うと、曲の長さにもよりますが、カロリーを消費します。10曲・20曲
    と歌う機会はあまりないかもしれませんが、20~30曲うたうと、ウオーキング
    でいえば、1時間ほど歩いたことになります。
  • 音程・歌詞・リズムなど意識して脳を活性化
    歌詞を覚えたり、音程を正しくしようと注意したり、リズムに乗ろうとしたりす
    ることで脳の活性化になります。
  • 感情表現が豊かになり、脳の活性化になる。
    当時のことを思い出したり、カラオケに出かけてコミュニケーションをとったり
    することで、自分でも感情表現が豊かになると感じ始めます。
  • カラオケの若返り効果
    腹式呼吸により、若返りホルモンの分泌が期待できるとあります。なりほど、か
    ラオケ仲間の皆さんが若いのには、きちんとした理由がありました。

いかがでしたか?

カラオケ効果って素晴らしいですね!

私の生徒さん達でもご年配の方たちが多いのですが、カラオケ屋さんに出かけるためにおしゃれしたり、今日は何を歌おうかって楽しみにしたり、町のイベントで歌ったり、そのために衣装を買ったり・・・と忙しく笑顔で楽しんでいる様子を見ると、こちらまで勇気をいただきます。

腹式呼吸ひとつ、覚えてだけでも、自分への自信みたいなものや、健康になっていく自分へのご褒美にお洋服を買ったり、靴をそろえたりすることって、凄く素敵なことだと思います。

人生100年時代になってきました・・・6万人以上の方が100才を超えてらっしゃいます。それも、できるだけ楽しく生きたい!と望んでいます。そんな方たちに少しでもお力になれたら嬉しいと心から感じています。

お近くにご年配の方がいらしたら、「趣味にカラオケはどう?」と誘ってみましょう!きっと、初めはモジモジしてらしても、そのうちに大変化をもたらしてくれますよ!
あなたご自身の為にも、「カラオケ療法」推奨します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。